神前結婚式

神前結婚式は、明治33年、当時の皇太子殿下
(後の大正天皇)が宮中の賢所(かしこどころ)
で行われた御成婚の礼を記念し、
翌年、現在の東京大神宮で初めて行われ、
一般に広く普及しました。
当社では、神職による奏楽の中、
厳粛に式が執り行われます。

住吉神社  本殿結婚式

本殿結婚式

鎮守の社の中、国の重要文化財でもある御本殿にて、厳粛なる結婚式を行います。

種類 初穂料
結婚式 15万円

ご両家親族席30席、一般参列者席20席程度

住吉神社  儀式殿結婚式

儀式殿結婚式

神前でのご婚儀は荘厳なおもむきの中にも慶びが満ち溢れます。
当社では古式に則り、お二人を祝福致します。

種類 初穂料
結婚式 6万円

ご両家親族席26席、一般参列者席20席程度

神前結婚式 イメージ 神前結婚式 イメージ

挙式次第

神職が式次第に則り進行いたします

  1. 一、御本殿参進 本殿にお詣りの後、式場にて挙式を行います。
  2. 一、修祓 挙式に際し、お清めをいたします。
  3. 一、斎主祝詞奏上 神職が結婚の報告とお二人の末永い幸せをお祈りいたします。
  4. 一、夫婦契りの盃 (三三九度) 新郎新婦が大中小の盃で互いにお酒を飲み交わし、夫婦の契りをかためます。
    陽数(1・3・5・7・9)の中で最大の数(9)を重ねることで、末永い幸せを祈ります。
  5. 一、誓詞奏上 新郎新婦に誓いの言葉を読み上げていただきます。
  6. 一、夫婦誓いの指輪交換 (指輪持参の場合のみ) 新郎新婦が指輪の交換をします。
  7. 一、玉串奏奠 玉串(榊(さかき)に紙垂を付けたもの)に気持ちを込め、神様に捧げます。 先ず新郎新婦、次に媒妁人夫婦(不在の場合は、両家代表者各1名) 親族並びに参列者は自席にて参拝戴きます。
  8. 一、親子並びに親族固めの盃
  9. 一、夫婦記帳
  10. 以上
神前結婚式 婚礼衣装・着付け イメージ

婚礼衣装・着付けについて

婚礼衣装について和装、洋装は問いません。
また、貸衣装・着付け・メイク等のご案内を当社では行っておりません。ご自身にてお手配をお願いしております。

神前結婚式  イメージ

挙式当日の事項

  1. 結婚式場に控え室がございます。挙式の40分前よりご利用出来ます。
  2. 更衣室はございませんので、ご参列される皆様方には、予めお知らせ下さい。
  3. 挙式ご参列の方は、20分前迄に結婚式場へ必ずお越し下さい。
    尚、御本殿参進の儀は当社行事のある場合、或いは荒天の場合は中止とさせて戴きますので、ご了承下さい。
  4. 次の式の関係上、挙式後控え室はご利用できません。
  5. 式場並びに境内は神聖な場所ですので、ご参列の方の写真・ビデオ撮影については、当社の指示に従って戴きます。
  6. 挙式及び境内にて撮影する場合、境内使用料をお納め戴きます。(撮影業者へ依頼時のみ)
  7. お車で来社される場合、参拝者駐車場(東口よりお入りください)をご利用下さい。
神前結婚式  イメージ

ご予約の流れ

  1. 仮予約
    ご希望の日時をお電話、ご来社にて承ります。
    挙式時間:午前9時より午後4時まで(1時間毎斎行)
    本殿結婚式は午前9時、午後3時、午後4時のみとなります。(祭典の都合上奉仕できない場合もございます)
  2. 本予約
    申込書への記入が必要となります。社務所までお越しください。 申込書と式料を納めていただき本予約となります。併せて挙式当日のご説明を致しますので、出来る限り新郎新婦様お二人でご来社下さい。

お問い合わせ先

筑前國一之宮 住吉神社 社務所

〒812-0018 福岡市博多区住吉3丁目1-51
TEL 092-291-2670(代表) FAX 092-291-2669 受付時間 9:00〜17:00